top of page
Earth Art Action
今や水や自然の地形を利用した大規模な野外インスタレーション(”Ex-tallation”)の作家として国際的に名が知れ渡る池田一であるが、そこには、少なくとも三つの根があるように思われる―例え池田一自身は己の原点を否定しようとも、あるいはより適切には、自分自身を紐解く営為として、存在するはずのない原点を常に希求していようとも。第一に、京都大学大学院時代に培った科学的で客観的な視点。第二に、出身である大阪の環境で培われた、一種の決して解決不可能な混沌、縺れ。そして第三に、主にここで採り上げる、当時学業と両立していたという演劇及び演出家廃業後の一連のパフォーマンス経験がそれである。それらは常に現在の池田一にも息づき、その創造力の源に活力を与えている―ただしその創造力の源とは、これら三つの根と一緒ではない。それは永遠に解き明かし得ない謎、あるいは問いのようなものであろう。
(織田理史)

Public
Performance
Ichi%20Ikeda_100m02%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
Community
Activity

Workshop for Earth Art

Seminar &
Lecture
2006- 2009
Ikeda Water Art Library
The United Waters/Sarajevo
The United Waters in UN
Shibakawa Flag Project
Big Fingers Conference
Water-in-Water
Moving Water Days
WaterTrust/Kawaguchi
2001- 2005
Gosford Water Channel
Water Ekiden/Pttsburgh
Water Trunk 2025
Water's-Eye/Shibakawa
80,000 liter Water Box
Water Factory
Water Senders Community
1996- 2000
Republic of Water Senders
Hong Kong Water Market
Kaseda Water Market
1991- 1995
Blue Codes/Iwaki
Earth-Line
1984- 1990
Earth Drawing
Earth-Up-Mark
Action Textile/Seoul
Action Textile/Tokyo
Water PLane
Water Piano
bottom of page