top of page

5Greenscapes 『不忍・緑・五景』

Shinobazu Pond, Ueno Park, Tokyo, Japan 2012

第29回全国都市緑化フェア TOKYO 2012、上の公演不忍池、東京

東京都からの依頼で、全国都市緑化フェアの一環として、上野公園不忍池全体を使って、

プロジェクトを展開。蓮池を刈って、4本の「水の道」を造り、それぞれに異なる風景を出現させた。制作参加者は、500人以上。観客は、1ヶ月で100万人超、という、東京都の報告。100年に一度のビッグ・プロジェクトと評された。(ArtCrossing創刊号より)

​Waterway Viewing

​Waterway Viewing

一景<望之景>​

一景<望之景>​

景<想之景>

景<想之景>

​Waterway

Breathing

​Waterway

Breathing

​Waterway

Cruising

​Waterway

Cruising

三景<動之景>

三景<動之景>

​Waterway

Forwarding

​Waterway

Forwarding

四景<延之景>

四景<延之景>

一景・望之景

​1st Greenscape Waterway Viewing

P.11児玉061-060-_MG_0972.jpg

東京に繁茂する葦を採って作った、3つの大きな輪っか「望の輪」。

P,10児玉01-_MG_7191.jpg

その間に浮遊する、不忍池の蓮の花の拡大写真。

「望の輪」越しに見ると、万華鏡のような夢幻な世界に、彷徨いこんだような気分に。

25-_MG_3197.jpg

川に、汚染された水を流す。有害なゴミを投げ捨てる。PM2.5を含む排気ガスを噴出する。たいしたことではないと思いがちな身近な出来事が、地球上の遠くの人たちを苦しめ、地球環境に深刻な影響を与える。かつてははるか遠方にあった出来事が、ひとり一人の日常と、隣り合わせにある。地球が小さくなったわけではないから、ひとり一人が地球サイズの意識をまとわなければならなくなった。

アンカー 1

二景・想之景

2nd Greenscape Waterway Breathing

_MG_2782.jpg

天辺に草が生い茂る「緑柱」に囲まれた、水中庭園の佇まい。不忍池の底にはどのような世界が広がるのだろうか?池の中へと延びる階段、その先にはぶくぶくと噴出る水。次第に、水の中から姿を現し、浮島へと----清浄な水への願いを込めた景観が続く。

31-_MG_4325.jpg

緑柱の列柱の間には、池が呼吸するかのように噴水する「十字水」、飛来する種子を待ち受ける「浮島」、池の中へと延びる「水中階段」が設置され、水中庭園の主役たちの出現を待つ。

26-_MG_3387.jpg
アンカー 2
アンカー 3

三景・動之景

3rd Greenscape Waterway Cruising

P.36児玉369-368-IMG_6191.jpg

20年後、30年後の不忍池、そして東京は、どのような風景なのだろうか? <未来の方船>と

呼ばれる三景には、未来へのひとりひとりのの想い、願い、希望が積み荷として集積されている。

23-_MG_3152.jpg

三景に近づくと、膨大な数の想像力が集積していることがわかる。忍岡中学校一年生、シニア・ボランティア、千葉大短期交換留学生たち、不忍池周辺の子供たち、八王子からのグループなど。ブラジル、モンゴル、韓国、ジンバウエなど、さまざまな国籍のサポーターたち。実に、

延べ500人を超えるという想像力の集積だ。ひとつひとつの異なる細胞が集まって、ひとつの新しい生命体が生まれる、新しい民主主義の出現。そんな確かな手応えが残った。

アンカー 4

四景・延之景

​4th Greenscape Waterway Forwarding

_SMG_3121.jpg

手の中に汲み上げられた、きれいな水。その水が蓮の葉っぱを育て、そしてつぼみから満開の蓮の花へとつながる。そんな「人間と自然の共生」のドラマが、水面上に浮かぶレールの上を延びていく。

cb3nn-pq5xu.jpg

「自然と人間の共生」のサイクル。それを前方に運び出そうと、ゆっくり回転する「風水車」。

P.46児玉180-179-_MG_2551.jpg

蓮が独占するのも、水の問題に特化するのも良くない。不忍池が、緑と水と光の複合システムつぃて機能する潜在的なエネルギー、ポテンシャルをどれだけ持っているか? それを育てる人間が試されている。

アンカー 5

​           全貌

池田一・不忍俯瞰.jpg
bottom of page